「TikTokが気になるけど、アプリ入れたくない」「アプリを入れずに動画を見れないの?」と考えたことがある方もいるのではないでしょうか。
実は、TikTokはウェブ・ブラウザ版があるため、アプリを持っていない方でも動画を見ることができます。
本記事では、TikTokをアプリなしで見る方法や見れないときの対処法、使用できる機能まで徹底的に解説します。

TikTokはアプリなしでも見れる?

TikTokはアプリをダウンロードしなくても、視聴することが可能です。
というのも、TikTokはウェブ・ブラウザ版があるため、アプリがない方でも動画を視聴したり検索したりできます。
TikTokといえばスマートフォンアプリのイメージがありますが、誰でも簡単に視聴できるため、気になる方は検索してみましょう。
TikTokをアプリなしで見る方法
TikTokのウェブ・ブラウザ版は以下の端末で視聴ができます。
①スマートフォン(タブレット含む)
②PC
それぞれ方法を解説します。
スマートフォンからウェブ版/ブラウザ版で見る方法
まずは、スマートフォンからウェブ・ブラウザ版で動画を視聴する方法です。
①検索エンジンで「TikTok」と検索する

SafariやGoogle Chromeの検索エンジンで「TikTok」と検索します。
検索すると、最上位にTikTokの公式サイトが表示されるのでタップしましょう。
②「プロフィール」を開く

TikTokを開くとはじめに「ホーム」が表示されます。
ホームはおすすめの動画やバズっている動画が流れているため、そのまま視聴を続けることも可能です。
しかし、ログインせずに視聴し続ける場合は自分に合う動画が流れるわけではないため、関心がない動画も多々見る可能性があります。
そのため、画面右下にあるプロフィールを先に表示しましょう。
③ログインする

プロフィールに飛ぶと、「ログイン」と表示されるため、ログインしましょう。
ログインすると動画の視聴だけでなく、いいねやコメントなどさまざまな機能が利用できるため、自分の趣味や好みに合った動画を見やすくなります。
もしアカウントを持っていない場合は作成することもできるため、ぜひアカウントを作成して動画を視聴してください。
PCからウェブ版/ブラウザ版で見る方法
続いて、PCからウェブ・ブラウザ版でTikTokを見る方法を解説します。
①検索エンジンで「TikTok」と検索する

まずは、スマートフォン同様、検索エンジンで「TikTok」と検索しましょう。
同じように最上位に公式サイトが表示されるため、TikTokを開いてください。
②画面右上の「ログイン」を選択する

TikTokを開くと、画面の右上に「ログイン」があるため、アカウントを持っている方はログインをしましょう。
ログイン方法は複数ありますが、QRコードであれば読み込むだけで簡単にできるため、ぜひ試してみてください。
また、アカウントを持っていない方もPCからでも簡単に作成できるため、作っておくと動画が視聴しやすくなるでしょう。
スマートフォンからでもPCからでも簡単にウェブ・ブラウザ版にアクセスできるため、ぜひ試してみてください。
TikTokをアプリなしで見れない時の対処法

TikTokはウェブ・ブラウザ版でも視聴が可能ですが、見れないケースもあるようです。
ここでは、TikTokをアプリなしで見れない場合の対処法を3つ紹介します。
1. アプリがインストールされている場合は消す
1つ目は、TikTokのアプリがインストールされている場合は消す方法です。
スマートフォンで検索エンジンからTikTokを開いた場合、アプリが入っていると直接TikTokのアプリに飛ぶケースがあります。
上記の場合は、アプリをアンインストールしてから再度検索すると解決する場合があるため、ぜひ試してみてください。
2. 通信環境を整える
2つ目は、通信環境を整える方法です。
動画が長い場合や高画質な場合、Wi-Fiの接続や不安定な環境にいるとウェブやブラウザが繋がらない可能性があります。
通信環境を整える際は以下の項目を実施してみるといいでしょう。
・Wi-Fiのオン/オフ
・端末の再起動
・ブラウザの再起動
安定した通信環境であれば接続するケースもあるため、アプリのインストールをしていない場合は試してみてください。
3. ブラウザをインストールする
3つ目はブラウザのインストールです。
TikTokのウェブ版を視聴するにはブラウザが必須です。そのため、端末に合わせてブラウザをインストールしましょう。
◼︎TikTok視聴におすすめのブラウザ
・スマートフォン:Safari・Google Chrome
・PC:Firefox・Google Chrome
基本的に標準装備されているブラウザで問題はないですが、もし見れない場合はほかのブラウザをインストールすると解決するかもしれません。
TikTokアプリなしで見る際に利用できる機能

TikTokのウェブ版はアプリと同様の機能を使えるのでしょうか。実は、ウェブ版で利用できる機能は端末によって異なります。
ここでは、TikTokアプリなしで動画を視聴する際に利用できる機能を表にして解説します。
スマートフォンでTikTokを見る場合
まずは、スマートフォンで見る場合です。
動画の視聴 | ◯ |
動画検索 | × |
動画の共有 | ◯ |
いいね | ◯ |
いいねした投稿の閲覧 | × |
フォロー | ◯ |
フォロー・フォロワーの確認 | × |
コメントの確認 | ◯ |
コメント投稿 | ◯ |
TikTokライブの視聴 | × |
動画の投稿 | × |
スマートフォンで見る場合は、基本的な動画視聴やいいね、コメントなどは可能です。
しかし、動画の検索はアプリに飛ぶ仕組みになっていたり、TikTokライブの視聴ができなかったり、不便な点も多々あります。
また、いいねした投稿の閲覧は途中までしかできないため、全て確認したい場合はアプリが必要です。
PCでTikTokを見る場合
続いて、PCで視聴する場合です。
動画の視聴 | ◯ |
動画検索 | ◯ |
動画の共有 | ◯ |
いいね | ◯ |
いいねした投稿の閲覧 | ◯ |
フォロー | ◯ |
フォロー・フォロワーの確認 | ◯ |
コメントの確認 | ◯ |
コメント投稿 | ◯ |
TikTokライブの視聴 | ◯ |
動画の投稿 | ◯ |
PCでウェブ版のTikTokを利用する場合、基本的に全ての機能の使用が可能です。
そのため、ウェブ版を使用する際はPCのほうが快適に利用できるでしょう。
ちなみに、スマートフォン・PCのウェブ版で共通してできないことは以下のような機能があります。
・動画の編集
・外部リンクの設定
・デュエット動画の投稿
しかし、投稿をしたい場合やTikTok運用をしたいと考えている方は、少し不便さを感じる可能性があります。
TikTokの編集機能を利用したい場合はアプリ限定のため、ウェブ版ではできないことを理解しておきましょう。
まとめ
TikTokはアプリなしでも動画を見ることができます。
スマートフォンでもPCでも簡単に視聴できるため、TikTokのアプリは入れたくないけど動画は気になる、という方にもおすすめです。
端末によってできることは多少違いますが、一般的な動画視聴やいいね、コメントなどのリアクションはできるため、使いやすいほうでTikTokを楽しみましょう。
\20社限定TikTokマーケ無料相談実施中/
コメント