TikTokとインスタの連携方法を手順ごとに解説!メリットとは?

TikTok
TikTok

TikTokとInstagramは特に人気のSNSとなっており、両方利用している方も多いでしょう。

この2つのSNSは機能が大きく違うため、連携して活用していくことで、より効果的にフォロワー数を増やしたり、自社商品やサービスを宣伝したりすることが可能になります。

設定もとても簡単ですので、数多くの企業様のTikTokアカウントの運用を代行し、マーケティング活動の支援をしている弊社が、設定方法とその活用方法についてお伝えします。

TikTokとインスタグラムの連携手順

TikTokとインスタグラムを連携する際は、以下の手順に沿って設定してください。

1. TikTokアプリからプロフィール画面を開く
2.「プロフィール編集」をタップ
3.「Instagramを追加」を選択
4. 表示されたInstagramのログイン画面にログイン

TikTokとInstagramが連携できない原因と対処法

TikTokとインスタが連携できない時は、以下の5つの原因が考えられます。対処法を5つ解説します。

1. アプリを再起動する

まずは簡単にできる対処法から試してみましょう。

▶︎TikTokアプリの再起動の手順
・スマホでマルチタスクを表示します。
・TikTokアプリをスワイプ
・再度アプリを起動

2. アカウントのキャッシュをクリアする

次に、TikTokアカウントのキャッシュの空き容量の確認です。

キャッシュをクリアして不要なデータを削除することで、連携が出来るようになることがあります。

削除されるのは、以前に視聴した動画履歴データなど、重要ではない情報です。

投稿動画や下書き保存した動画、プロフィール情報、お気に入りの動画など、大事な情報には影響ありませんのでご安心ください。

・TikTokのプロフィールページの右上の「」をタップ
・「設定とプライバシー」を選択
・下にスクロールして、キャッシュとモバイルデータ通信欄の「空き容量を増やす」を選択
・「キャッシュ」と「ダウンロード」の項目があるので、「キャッシュ」の横の「クリア」を押す

3. アプリのアップデートの確認、再インストール

TikTokアプリが最新のOSにアップデートされていないことによる不具合の可能性もあります。

App StoreやGooglePlayでTikTokアプリを検索し、TikTokアプリが最新のバージョンになっているかを確認し、最新の状態になっていなければ、アップデートをしましょう。

それでも連携ができない場合は、アプリの再インストールを試してみましょう。TikTokのデータはTikTok内に保存されているので、データは消えないので安心してください。

再インストール後に自分のアカウントに再度ログインをすれば、同じように使えます。

▶︎再インストールの手順
・スマホのホーム画面のTikTokアプリを長押し
・アプリを削除を選択
・削除後、App StoreやGooglePlayでTikTokアプリを再度インストールして、同じアカウントで再ログイン

4. スマホを再起動とOSのアップデートを確認する

これまでTikTokアプリが原因であった場合の対処法をお伝えしてきましたが、スマホ側の問題である場合もあります。

その際の対処法は、スマホを再起動と、OSのアップデートが最新になっているかの確認です。

まず、スマホを再起動して改善されるか確認してください。

それでも改善されなかった場合、スマホのOSが最新バージョンになっているか、アップデートを確認してください。

▶︎iPhoneのOSアップデートの確認
・ホーム画面の設定をクリックし、少しスクロールをし、「一般」を選択
・一番上から2番目の「ソフトウェアアップデート」を選択
・「今すぐアップデート」が表示されている場合はアップデートを選択

アンドロイドの場合は、機種やOSのバージョンによって手順が多少異なる場合がありますが、同じく設定から確認ができますので、設定からご確認ください。

5. 通信状況を確認する

電波が届きにくい・安定していないという、通信状況の悪さが原因という場合も考えられます。

通信状況に問題がないかを確認してください。

TikTokとインスタを連携させるメリットとは

最後に、TikTokとインスタを連携させるメリットについてお伝えします。

TikTokとInstagramの特性を活かして活用できる

まず、TikTokとInstagramには以下の大きな特性の違いがあります。

≪TikTokの特徴≫
ショート動画を中心としたコンテンツ
・アカウントよりも投稿動画単体が評価され、フォロワー以外への拡散能力が高く新規フォロワー獲得に向いている
若者が中心
細かい情報を伝えるのは苦手

≪Instagramの特徴≫
画像/動画/テキストなど、様々な手段を通して詳細な情報提供が可能
・拡散性はTikTokより弱いが、フォロワーや同じ趣味嗜好のユーザーに投稿を届けやすく、ファンやコミュニティの育成に向いている
・若者から年配まで幅広い年齢層の利用
ECサイトとの連携が可能

TikTokとInstagramでは、得意な部分と不得意な部分が分野が違うため、TikTokで新規フォロワーを獲得し、Instagramに誘導することで、それぞれの不得意部分を補い相乗効果を狙うことが出来ます。

以下、その活用例になります。

コンテンツの相互利用で拡散力アップ

TikTokもInstagramも共にショート動画を投稿できるため、縦型動画を作成しその動画をTikTokとInstagramの両SNSに投稿することで、インプレッション数の最大化が可能になります。

異なるターゲット層へのアプローチ

TikTokとInstagramはユーザーの年齢層が違い、また投稿の拡散方法も違います。両方を活用することで、どちらか一方だけでは届けられなかった層にまで、投稿を拡散することが出来ます。

ブランディングの強化

TikTokは情報の拡散能力は高いものの、細かい情報をユーザーに提供したり、同じ人に対する継続的アプローチはInstagramに比べて苦手です。

TikTokで獲得したフォロワーや視聴者を、ファン育成に向いているInstagramに誘導することで、詳細な情報の伝達や、継続的なアプローチが可能になり、ブランドイメージを高めることが出来ます。

集客効果の強化

TikTokは新規顧客へのアプローチ、Instagramは既存顧客や見込顧客へのアプローチが得意と対象が重なりにくく、効率的な顧客へのアプローチが期待できます。

また、TikTokからInstagramへの誘導は、見込顧客の増加、育成にもつながり、より効果的なマーケティングになります。

販売力の強化

Instagramのショッピングと言う機能を使うことで、TikTokを見て購入に至る確率よりも高い購買率を見込めます。

InstagramにはInstagramショッピングという機能があり、投稿画像や動画から直接商品購入画面に誘導する機能があり、販売力を強化できます。

以上のように、TikTokとInstagramの連携させることは、数々のメリットがあり、相乗効果を生み出すことが可能です。

まとめ

TikTokとインスタの異なる特徴と機能は、連携して活用することで、ビジネスに大いに活かすことが出来ます。TikTokとインスタの連携はとても簡単ですぐに対応が可能なので、是非連携させて、有効に活用しましょう。

TikTokのアカウントの運用、ビジネス活用にお悩みの企業様は、数多くの企業様のアカウント運用を代行している弊社に、是非お気軽にご相談ください。

\20社限定TikTokマーケ無料相談実施中/

コメント